-
軽自動車
2025/1/31
隣りが寄せて駐車されることがある。
-
軽自動車
2023/7/7
屋内なので乗降時、傘要らずです。
-
軽自動車
2023/6/23
駐車場区画内にだけでも、akippaの看板があると安心出来ます。
-
軽自動車
2024/3/15
枠の当たりハズレがある
月極で止めてる車が隣り空きと思ってるのか
寄ってるので止めにくい時があった。
-
軽自動車
2023/6/2
何度か利用していますが、止めるところによっては隣の車が白線の上にまで寄って斜めに止めている所もあり、車から出るのが大変です。
きちっとまっすぐ、隣の車との感覚がわかって止めている方の方が多いのですが、ごく一部の駐車場だけ停めにくい箇所があります。
-
中型車
2023/2/23
止める箇所によっては
何故か幅が狭い。。
隣の車が寄りすぎてて当てられないか心配になった。(ドアパンチ等)
-
軽自動車
2023/7/14
何度も利用させてもらっています。
今回止めたところは2階でしたが結論は狭い、両サイドに大きめな車が停まっているので仕方ないのかもしれませんが、サイドミラーを畳まれていない車があるので、こちらがドアを開ける時もあたらないか心配になります。
助手席に乗ってる人に先に降りてもらい駐車しました。
停めるところによっては、当たり外れのある駐車場だと思います。
-
大型車・SUV
2023/7/9
初めて行く場所、初めての利用でした。
目印等なく不安でした。
-
コンパクトカー
2024/1/1
両端が大型車で、停めた時に無かった車の方だと思いますが、ここに停めないでくれとデカデカ書いた貼り紙をされてしまいました。
借りに出されているという事をご存知でない住民の方かもしれません。そもそも白線の幅イコール車体幅という状態でしたので、クレームを入れるとすれば運営側にすべきではないかと思いました。
位置的には料金含め良かったですが、停められるのは軽かコンパクト、スライドドアありの車のみ。
-
中型車
2023/6/30
何度か利用しているが初めていつもと違う場所指定され、車幅が狭すぎて!
ドアパンチされないかひやひや!
いや、むしろあれは絶対出られない!
柱の間に3台停める区間になってますが…無理でしょ!まだ居なかったからと言ってそちら側へ寄せて止める〜なんて事も出来ないし…改善されるといいなぁ…(反対側は駐車予定無い云々の説明あり等…)
自分は後部座席へ移動してスライドドアから出ました…
-
中型車
2023/5/1
何度か利用させていただいていますが、今回の駐車場所(12番)は非常に隣の車との間が狭く、隣の車にドアを当てないように出入りするのが大変でした。
軽自動車でも出入りが大変ではないかと思います。
今までの駐車場所なら問題ないが、今回の場所は二度と予約したくありません。
-
ワンボックス
2022/7/13
停めにくいとか文句言うくらいなら停めなきゃいいねん。
それに停め方が下手な利用者が多い。
他人の敷地内に入ってきてあれこれ文句言うな。
これからも邪魔な停め方の車には注意していきます。