-
軽自動車
2022/12/30
標高高くて眺めが良い
-
コンパクトカー
2024/7/13
左右の段差が大きすぎて車の下をおもいっきりすった。途中であきらめようと思ったけどゲートに板があったので段差が少なくなるように敷いたらなんとかなった。対策して欲しい。
-
軽自動車
2024/4/8
料金的には、格安で有り難かったです。ただ、他の方の書き込みにあるように、ホンダライフでは、底をすりました。
ライフより高い車高の車なら大丈夫と思います。
利用させて頂きまして誠にありがとうございました。
-
コンパクトカー
2021/10/30
JR新神戸駅まで近く安かったので利用させて頂きました。かなりの急坂の上ですので帰りに戻るのが疲れました。駐車場自体は普通の車高の車なのに底を擦りますので注意が必要なのと、止めるために開けるゲートがやたら重いです。車を大事にされてる方や高齢の方には向きません。
-
軽自動車
2024/7/2
とにかく駐車料金が安いだけ。
軽自動車・普通車であれば、”絶対”に底を擦ります。
少しでも車を大切にされている方は間違いなく修理費でお金がかかるので、駐車料金をケチらずにまともな駐車場に停めましょう。
また、車の底が思い切り地面に着き、車が浮くような感覚になり激しい恐怖心もあります。運転に自信があっても怖いです。
また、剪定されていない樹木が突き出しており、サイドも木で擦ります。
-
軽自動車
2024/10/24
車高普通の軽自動車で底をすりました😭
入庫するときも出庫するときも、必ずすります。
どの角度からでも底をこすらないと停めれないと思うのでオススメしません。
ジムニーなど車高高めの軽自動車なら大丈夫だと思います。それ以外は無理です。
-
軽自動車
2025/2/24
現地に行きましたが、場所はともかく門扉のレールが邪魔で車体の底が明らかにこすれるようで、車に傷がつきそうで怖くて駐車をあきらめて帰りました。いくら安くてもあんな場所貸すのはどうかと思います。現地に行って本当に駐車大丈夫か確認されているのですか?
-
コンパクトカー
2025/1/24
すごい急勾配の坂の住宅街で、駐車場に入れるのに50センチ程の傾斜を超えて入れないといけなく、車が半分入った所で車のしたを擦ってしまった。違う方向からや斜めになど何度も入れ直しに挑戦しましたが、入れる事出来ず帰りました!
最悪です。
-
コンパクトカー
2023/10/8
段差が予想以上にあり、車の底があたりました(ToT)
-
コンパクトカー
2022/11/20
車下が低い車はと書いてるが(車下15)低くなくても擦る。車下15の表示も直した方が良いのでは?注意書きの仕方が悪いので弁償して貰いたい位だ。貸し出すならそれなりの対策はした方がいいと思うしこれでの駐車場料金だったら高いと思う。
-
コンパクトカー
2022/4/18
説明欄に、コンパクトカー、長さ430、幅170、車下15cmとなっていましたので、それぞれ406、169、17cmのDJデミオで慎重にゆっくり停めようとしましたが、サイドスポイラーを両側ガリガリこすりました。出るときもです。一人乗車、荷物はブリーフバッグ1個のみ。安くないオプションパーツに傷が付き最悪です。
-
軽自動車
2021/9/19
駐車場入り口の段差が大きくどうやって止めても車体底を擦ってしまった。車高は普通であったが。
修理代保証して欲しい。