( 9件 )
-
-
-
-
-
全5枚を表示
貸出時間
サイズ制限※必ずご確認ください
-
高さ
300cm 以下 -
長さ
500cm 以下 -
車幅
230cm 以下 -
車下 / タイヤ幅 / 重さ
制限なし
対応車種
-
オートバイ
-
軽自動車
-
コンパクトカー
-
中型車
-
ワンボックス
-
大型車・SUV
対応車種に該当する車両でも、サイズ制限を超えるものは駐車できませんのでご注意ください。
特徴
-
24時間営業
-
時間貸し可能
-
当日最大料金
-
平置き
-
再入庫可能
注意事項
※2024年5月13日から8月下旬までのご利用について※
駐車場前の踏切が立体交差化工事に伴い周辺道路の交通規制が変更となりました。
画像に駐車場までのルート(赤線または紫線)と駐車場から出る際のルート(青線)を記載してありますので参考にしてください。
【駐車場まで来る際のルート】(ルート図参照)
[綱島街道からの場合](赤線)
(1)綱島街道からの場合は【労災病院前】の信号を入り、アンダーパス手前の道を斜め左に左折します。
(2)道なりに進んで小さな橋を渡り右折し、さらに突き当たりを右折して駐車場前まで来て下さい。
[アンダーパスを通ってきた場合](紫線)
アンダーパスを通ってきた場合、大きく遠回りする必要があります。
(1)【労災病院前】の信号をそのまま直進し、その先の二つ目の信号のある交差点を右折して道なりに真っ直ぐ進んで綱島街道に出てきます。
(2)そのまま【労災病院前】の信号まで進んできてもいいですが、【元住吉駅】の信号を左折して川沿いの道で来ることも可能です。(途中からは綱島街道からのルートと同じ)
【駐車場から出る際のルート】(青線)(ルート図参照)
踏切前は一方通行なので踏切方向へは進めません。線路沿いに引き返して下さい。(ピンク文字色)
また、車両の種類によってルートが分かれます。
(1)コンパクトカー等小さめの車両
線路沿いの橋の手前を左折し、次の橋の十字路を直進した先で左折して綱島街道に出られます。
(2)中型車等大きめの車両
線路沿いの橋を渡った先で左折し、川沿いをそのまま直進で綱島街道に出られます。
工事期間中は川沿いから家の前の道に入るところにガードマンが居る場合がありますが、「奥の家まで行きます」と伝えれば通してくれます。
駐車スペースに置いていたポールは撤去しました。
★!!注意!!★
交通規制変更に伴い、家の前の人や車の通行量が増えましたので入出庫の際は通行人や車両(特に自転車)には十分気をつけるようお願いします。
【2025.1.7追記】
現在アンダーパスは完成し以前より出入りは楽になりました。アンダーパスを通って来られる場合は【労災病院前】の信号を左折し、東住吉小学校の手前を左折して東急線沿いに真っ直ぐ来ることができます。
-
周辺施設への所要時間
-
アンダーパス工事は完成してますので注意事項に記載されている内容は近日中に見直します。
線路の反対側へは裏にあるエレベーターでアンダーパスの歩道まで降り、線路の下をくぐって向こう側にあるエレベーターで地上階へ上がって行くことができます。
土日祝は関東労災病院の駐車場も終日利用料金がかなりお安くなっています。当駐車場が予約で埋まっている場合は関東労災病院の駐車場を利用することも検討されると良いかと思います。 -
オーナー情報
予約日時の指定
1日単位
15分単位
みんなの駐車場Q&A
レビュー
-
満足度4.3
-
立地4.7
-
停めやすさ3.3
-
駐車料金4.6
車種ごとの利用実績
-
オートバイ9 件
-
軽自動車108 件
-
コンパクトカー61 件
-
中型車86 件
-
中型車
2025/2/12関東労災病院横の道(トンネルに入っていく)の側道からのアプローチなので初見だとちょっと分かりにくいかもしれません。私は事前に確認していたので迷いませんでした。幅がちょっと狭く(私の車の車幅は1750)、停めたら助手席側ドアは開けられませんでした。車幅が上記以上の車や、駐車が苦手な方はちょっと厳しいかもです。私個人としては場所も金額も大満足でした。 -
中型車
2024/5/9周辺道路が通行止めで案内通り迂回して行けましたが、
工事のための柵が駐車スペースのすぐわきにあるので
切り返しのスペースが狭く停めるのが難しかったです -
中型車
2023/11/2元住吉駅まで信号なし直線の道で300m4分でとても便利な場所にあります。
写真だと右側に支柱があり、その基礎部分のコンクリートと反対側のブロックの間までの距離は実測で228cm(標準では250cm欲しい)です。全幅179cmの車で乗り降りは運転席側のドアがブロックに接触しないように手でサポートしながらお腹を凹ませて?乗り降りしました。これ以上幅がある車だと乗り降りはかなり困難になります。 -
中型車
2023/9/10周辺道路が長期工事中のようでしたが、日曜日だったからか作業をしていなくて関東労災病院側から左折で入れました。
屋根もあり、元住吉駅、関東労災病院、住吉高校から近いのでまた利用したいと思います。 -
中型車
2025/3/8柱があったのが少し入れにくく思ったのと、高架沿いの場所なので行きにくい感じは多少しました。
(地理感が自分にないせいかもしれないですが) -
コンパクトカー
2025/3/5車幅は思ったより狭いため、乗り降りは後部座席のスライドドアからしました
雨の日だったので屋根付はとても助かりました -
中型車
2023/12/27駅に近く利用しやすかったです。 -
中型車
2023/9/27病院から近くてとても助かりました。 -
中型車
2023/10/15SUV表記がなかったけどサイズ確認してOKだったので予約しました。
工事がなかったので回り道せず目的地に到着できました。
写真で確認して大丈夫そうでしたが実際は柱?があり何度も切り返しして止め、運転席側は壁ギリギリだったので後ろのドアから乗り降りしました。
目的地からは近かったのでお安く止められて良かったです。
雨も降っていて慌てでいた為、ポールを戻し忘れてそのまま出庫してしまいました、すみません
周辺の駐車場:10件あります
木月住吉町2-37akippa駐車場
4.3(7件)
TWIN SPACE"あきっぱ駐車場
2.5(2件)
神奈川県川崎市中原区木月駐車場【バイク専用】
0(0件)
今井南町H宅"あきっぱ駐車場
3.9(7件)
木月住吉町19番33-1駐車場
4.7(24件)
木月大町O宅"あきっぱ駐車場
3(1件)
ホテル精養軒【ご利用時間:0:00~23:59】
3.8(4件)
前田邸駐車場
4.5(19件)
山縣邸駐車場(2)
3.7(3件)
山縣邸駐車場(1)
4.4(5件)